BLOG ブログ | 花野辺ガーデンビレッジの最新情報をお届け。

アーカイブ :2013年

マイクロトマト

2013.5.17

<八ヶ岳南東麓、野辺山高原にある別荘分譲地「花野辺ガーデンビレッジ」からの ご案内> 昨日、ついに見つけました「マイクロトマトの苗」です。 マイクロトマトは直径1cm程の小さなトマトです。 テレビで見て、あまりの小ささに…

続きを読む

野辺山のシンボルヤマナシ

2013.5.16

<八ヶ岳南東麓、野辺山高原にある別荘分譲地「花野辺ガーデンビレッジ」からの ご案内> 桜の季節は終わりましたが、野辺山では「ヤマナシ」が満開を迎えております。 先日の続き「ヤマナシ」開花情報です。 今回は、土地分譲地「花…

続きを読む

野菜の共通点

2013.5.15

<八ヶ岳南東麓、野辺山高原にある別荘分譲地「花野辺ガーデンビレッジ」からの ご案内> <自由農園 編> 野菜というとたくさん種類がありますが。 グリーンボール、キャベツ、カブ、カリフラワー、カイワレダイコン、クレソン、ケ…

続きを読む

ヤマナシ 開花

2013.5.14

<八ヶ岳南東麓、野辺山高原にある別荘分譲地「花野辺ガーデンビレッジ」からの ご案内> 野辺山の「ヤマナシの木」がそろそろ満開を迎えそうです。 ヤマナシの木の名所が野辺山には何ヶ所かあり、 今日はその中の一つ、「畑のあぜ道…

続きを読む

お求めやすい土地価格になりました

2013.5.13

<八ヶ岳南東麓、野辺山高原にある別荘分譲地 「花野辺ガーデンビレッジ」からのご案内> 2013年 初夏 販売価格を見直しましたのでお知らせします。 花野辺ガーデンビレッジに新しい魅力が誕生します。 お花畑に面した第一期 …

続きを読む

「コールラビ育て方日記 ①」 

2013.5.12

<八ヶ岳南東麓、野辺山高原にある別荘分譲地「花野辺ガーデンビレッジ」からの ご案内> <自由農園 編> 今年はコールラビに挑戦します。 名前にも形にも愛着を覚えて種を買いました。 コールラビが丸く育つまでの様子をこれから…

続きを読む

八ヶ岳 野辺山高原のイベント5月

2013.5.11

<八ヶ岳南東麓、野辺山高原にある別荘分譲地「花野辺ガーデンビレッジ」からのご案内> 花野辺ガーデンビレッジのある八ヶ岳 野辺山高原の周辺はスキー場、ゴルフ場はもちろん、八ヶ岳登山、キャンプ、マウンテンバイクや、標高差と夏…

続きを読む

2013年 八ヶ岳「野辺山高原」の春

2013.5.10

<八ヶ岳南東麓、野辺山高原にある別荘分譲地「花野辺ガーデンビレッジ」からのご案内> 今回は、野辺山高原の春をご紹介致します。 (木々の芽吹き) 春の訪れが早かった2013年。今年は少し早まるのでしょうか。 野辺山では毎年…

続きを読む

現地でお待ちしております。

2013.5.2

明日からゴールデンウィーク後半ですね。 八ヶ岳は少し肌寒い日もありますが、気持ちの良い陽気が続いています。 木々の芽吹きは標高1000m位まで上がって参りまして、 窓からの景色に思わず見とれてしまいます。 さて明日から2…

続きを読む

マルチシート

2013.4.27

花野辺ガーデンビレッジの農園でも、今期の準備が始まりました。 トラクターで土を掘り返し、マルチシートを貼り、ハウスでは種を植え、苗を育てて、等々。 今日はマルチシートについて。 これ、案外奥が深いのです。 まずは効果と短…

続きを読む