アーカイブ

姫りんごの花が満開
2015.5.10
る昨日は1日曇り空で久々に冷えました。 でも今日は打って変わって快晴です!暖かですよ( ´ ▽ ` )ノ さて、ここ野辺山高原は標高が1350mと高く、果実の木が育ちづらいところですが、姫りんごは出来るのです! ただいま…

苗すくすく成長中
2015.5.6
GWも今日で終わりですね。 皆様どんなお休みを過ごされましたでしょうか。 この地域はたくさんの方で賑わう連休となりました。今年は暖かい日が続き、小梨も咲き始めていますね。春です。というか日中は初夏でしたね。 花野辺ガーデ…

アスパラの季節
2015.5.1
あっと言う間に5月ですね。 お天気の期待できるGW皆さまどこへお出掛けでしょうか。 八ヶ岳も山頂にはまだ降雪が残り素敵な景色です。是非お出掛け下さい。 さて、去年アスパラを植えた花野辺のお客様。今年2年目にして出てきまし…

花畑 始動
2015.4.22
ぐずついた天気もようやく終わり、 昨日から晴れ間が出て来ました。 お盆に見頃を迎える花畑もいよいよ始動し始めました。 写真はガザニアの種蒔きの様子。 こんな風にトレイに一つずつ種を入れて、芽を出させます。 今年もみなさま…

甲府の名店 蓬来軒
2015.4.10
少し寒い日が続きますね。 そんな日はお昼にラーメンでも食べたくなりますね。 先日醤油ラーメンが食べたくなって、甲府の名店 蓬来軒に行きました。 蓬来軒は支那そばを初めて復元し、 「全国ののラーメン屋100選」にも選ばれた…

フキノトウ
2015.4.5
今日は雨なので肌寒いですね。 霧の中の野辺山高原です。 でも今日はフキノトウを見つけました。 野辺山にも春の到来ですね。 ポコポコ出てきていて可愛らしいです。 今日は天ぷらでしょうか〜 たくさん出てるのでフキ味噌もいいで…

新年度ですね
2015.4.1
早いもので新年度になりました。 社会に出たのも、もうずいぶん前の事で、 初々しい気持ちはどこへやら。 それでも新年度の始まる4月1日はやはり 特別な思いです。 花野辺ガーデンビレッジも今年は第2期分譲が始まります。皆様の…

少し春らしく
2015.3.26
ポカポカ陽気が続きますね。 野辺山でもだいぶ雪が溶け、 農家さんは苗を育て始めました。 いよいよ始まりますね。 小淵沢の絵本美術館に来ました。 南アルプスの山々が青空に映えますね。 空気が霞んでいますが、これも春めいた空…

小海の桔梗屋さん
2015.3.19
ちょっと佐久方面に用事があり、 お昼を小海町の桔梗屋で頂きました。 小海の八十二銀行の通り沿いです。 こちらは長く営業されていますが、 ここ2.3年でお店をリニューアルし、 和風の店内はとっても、きれいです。 私はなんと…