アーカイブ
7/24日 今日の夕焼け
2014.7.24
毎日蒸し暑い日が続きますが皆様夏バテ等大丈夫でしょうか? 八ヶ岳は涼風な土地のおかげで朝夕方と涼しい風が吹き大変有りがたく過ごさせて頂いてます。 先日からは夕方になると”ひぐらし…
信州山の日 制定
2014.7.23
本年度から信州山の日が制定されました。 信州山の日は7月の第4日曜日で、 今年は7月27日です。 「信州山の日 制定の趣旨について」 長野県HPより 長野県は、県土の約8割を森林が占める全国有数の森林県です。この森林を水…
ソラマメの季節ですね。
2014.7.20
八ヶ岳野辺山高原もようやくソラマメの季節。 本日は小雨の中、初収獲でした。 ソラマメは空に向かってサヤを伸ばすので、ソラマメと言うようです。 元気いっぱいソラに向かうマメの様子。 私はサヤごと、魚焼きコンロへ。 両面がこ…
芝張り完了
2014.7.19
おはようございます。 3連休初日は雲に覆われた八ヶ岳です。 さて、区画7番の方の芝張りが進んでいます。 野芝を張り、1週間程経ちました。 北側は、本日野芝の種を蒔いてます。 細かい細かい種なので、キッチンで使うザルを使っ…
野辺山から、お得なスーパー”ナナーズ”
2014.7.17
花野辺ガーデンビレッジのある八ヶ岳野辺山高原近くのスーパー”ナナーズ”さんへ 先月行って来ました。 びっくりしたのが、様々な食品がお得な事! お昼のお弁当を購入しましたが、これま…
北海道のお花畑
2014.7.16
花野辺のお花畑も今年で5年目になりました。 これから更に素敵に進化していければと 日々模索しております。 この夏はお花畑の勉強へ北海道に行きました。 帯広から旭川にかけての「北海道ガーデン街道」を中心に 一年草のお花畑や…
”網戸色々”~八ヶ岳の家の窓に~
2014.7.15
先日の台風も去り、八ヶ岳は木々の緑・山は裾から緑が上がって来る様子、 野辺山高原では一面緑の野菜畑、花野辺では一面のお花畑、八ヶ岳へ沈む夕焼け・・・などなど、 八ヶ岳は窓を開けて過ごしたい季節です。 (窓か…
国立天文台野辺山 特別公開2014
2014.7.13
毎年夏に特別公開が行われる国立天文台野辺山ですが、 今年の開催日は8/23です。 花野辺ガーデンビレッジからも間近に見られる大きな大きな天文台。 是非この機会にご覧になっては如何でしょうか。 ★開催日★ 2014年8月2…
週末は野辺山へ
2014.7.12
台風も過ぎ去り、本日は夏らしいお天気になりました。 野辺山の夏はどんなに暑くても30度! 30度を超える日はそうありません。 湿度が低いのでカラッとしていてとても気持ちがいいのです! 昨日は東京に出掛けましたが、寒冷地仕…
7/11 八ヶ岳地区 台風は大丈夫です。
2014.7.11
今回の台風8号、八ヶ岳は雨が降ったり止んだり、風が少し吹いていましたが 台風の影響無く、本日は平穏に過ごしております。 花野辺ガーデンビレッジの「建築中の建物」も昨日・今朝チェック済みです。 …












