BLOG ブログ | 花野辺ガーデンビレッジの最新情報をお届け。

アーカイブ

花畑 始動

2015.4.22

ぐずついた天気もようやく終わり、 昨日から晴れ間が出て来ました。 お盆に見頃を迎える花畑もいよいよ始動し始めました。 写真はガザニアの種蒔きの様子。 こんな風にトレイに一つずつ種を入れて、芽を出させます。 今年もみなさま…

続きを読む

甲府の名店 蓬来軒

2015.4.10

少し寒い日が続きますね。 そんな日はお昼にラーメンでも食べたくなりますね。 先日醤油ラーメンが食べたくなって、甲府の名店 蓬来軒に行きました。 蓬来軒は支那そばを初めて復元し、 「全国ののラーメン屋100選」にも選ばれた…

続きを読む

フキノトウ

2015.4.5

今日は雨なので肌寒いですね。 霧の中の野辺山高原です。 でも今日はフキノトウを見つけました。 野辺山にも春の到来ですね。 ポコポコ出てきていて可愛らしいです。 今日は天ぷらでしょうか〜 たくさん出てるのでフキ味噌もいいで…

続きを読む

新年度ですね

2015.4.1

早いもので新年度になりました。 社会に出たのも、もうずいぶん前の事で、 初々しい気持ちはどこへやら。 それでも新年度の始まる4月1日はやはり 特別な思いです。 花野辺ガーデンビレッジも今年は第2期分譲が始まります。皆様の…

続きを読む

少し春らしく

2015.3.26

ポカポカ陽気が続きますね。 野辺山でもだいぶ雪が溶け、 農家さんは苗を育て始めました。 いよいよ始まりますね。 小淵沢の絵本美術館に来ました。 南アルプスの山々が青空に映えますね。 空気が霞んでいますが、これも春めいた空…

続きを読む

小海の桔梗屋さん

2015.3.19

ちょっと佐久方面に用事があり、 お昼を小海町の桔梗屋で頂きました。 小海の八十二銀行の通り沿いです。 こちらは長く営業されていますが、 ここ2.3年でお店をリニューアルし、 和風の店内はとっても、きれいです。 私はなんと…

続きを読む

第2期造成工事

2015.3.8

昨晩も雪が舞いましたが今朝には溶けていました、花野辺ガーデンビレッジです。 冬も終わりに近づいて、やっぱり暖冬だったのかなと感じます。とは言え、野辺山の冬はもう少し続きます。気を抜かずに様子を見たいと思います。 さて、昨…

続きを読む

バスケットもパン!

2015.3.1

3月になりました。 例年になく暖かい日もあったりして、 このまま春になるのでは…?と錯覚する程です。 でも今日も雪でしたし、まだまだ油断大敵です。残り少ない冬を楽しみましょう。 話のネタにと思いまして、 頂きものですが、…

続きを読む

二ツ山

2015.2.17

そうです。 花野辺ガーデンビレッジの住所と言えば、 長野県南佐久郡南牧村野辺山二ツ山。 なぜに二ツ山なのだろう。 と少々疑問に思っていたところでしたが、 先日、地図を見て発見しました。 野辺山駅の東側に二ツ山の表記があり…

続きを読む

Google earth

2015.2.4

明日は大雪の予報が出ていますので 今日のうちに出来る事はやってしまいましょう! 野辺山の生活は自然との共存なので、先々見越して行動する事が結構大切です! さてGoogle mapの写真が更新されていましたが、よく見たらG…

続きを読む