BLOG ブログ | 花野辺ガーデンビレッジの最新情報をお届け。

アーカイブ

美味しい和牛入りましたレストラン141です

2014.11.26

朝から雨の野辺山高原です。 雨が降ると1日気温が上がらないので、なんだかなー と思ったりします…でもそんな日にこそ焼肉はいかがでしょうか? 花野辺ガーデンビレッジから国道141を佐久方面に10分程走ると、 市場坂を下る手…

続きを読む

昨日の地震の影響はありませんでした。

2014.11.23

昨日長野県北部を震源とした地震が起きましたが、 花野辺ガーデンビレッジ付近は震度3でした。 被害はありませんでしたので、ご安心下さい。 長野県北部は、建物の倒壊も相次いでいます。 とても心配です。 本日も快晴でした。

続きを読む

スキーシーズン到来

2014.11.22

だいぶ冬の感じになってきています野辺山高原です。 でも冬には冬の楽しみがありますね。 そうです、スキーにスノーボードと行ったウィンタースポーツです。 早くも今日から小諸市にあるアサマ2000のスキー場がオープンです。 上…

続きを読む

JR小淵沢駅が開業110周年を迎えました。

2014.11.19

こんにちは。 過ぎてしまいましたが、11月16日JR小淵沢駅が 開業110周年を迎えたそうです。 野辺山駅にお越しの方は小淵沢を経由して 来る方が多いかと思います。 みんながお世話になっている小淵沢駅。 これからも宜しく…

続きを読む

鷹の爪干してみました

2014.11.10

秋は空気の乾燥がちょっとネックですね。 でも澄んだ空の下でドライにするには もってこいの季節。 この夏はドライフラワーを作りましたが、 ドライシリーズ第2弾は鷹の爪。 鷹の爪って3センチ位の小さい唐辛子の一種なんですね。…

続きを読む

早くもクリスマス

2014.11.8

ハロウィンが終わると、もうクリスマスなんですね。 この前まで夏だったのに、気がつけばもう11月。 冬が厳しい地域なので、身が引き締まる思いですが、 私は冬の八ヶ岳が大好きなので、これからが楽しみです。 さて、ちょっと北杜…

続きを読む

サトイモ初収穫

2014.11.7

野辺山高原では紅葉は終わってしまいましたが、 これからは紅葉前線が標高を下って行きます。 現在は標高700〜800m位で見頃を迎えています。 自然が作る紅葉のグラデーション。 秋もまたいいですね。 さて、花野辺農園では今…

続きを読む

銀座NAGANO 10/25Open!

2014.10.18

来週末の10/26に銀座に 『銀座NAGANO 信州シェアスペース』がオープンします。 ちょっと今までのアンテナショップの枠を越えた面白い場所になりそうです。 オープンがたのしみですね。 以下 銀座NAGANO HP よ…

続きを読む

八ヶ岳 初冠雪

2014.10.16

おはようございます。 この辺りは台風の影響もそれほどではありませんでした。 台風の後はいつもですが、雨や風が空気中の チリやホコリを取り除いてくれるので、 台風一過には、空気が澄んで、山々がいつもに増して、 くっきり見え…

続きを読む

清里アーリーバードゴルフクラブのご紹介

2014.10.11

最近は気持ち良い陽気が続きますが、 台風は迫ってるんですね。 なんだか信じられません。 今日は用事があり、清里アーリーバードゴルフクラブへ出掛けました。 花野辺ガーデンビレッジから、車で5分圏内。 シャトレーゼの次に近い…

続きを読む