BLOG ブログ | 花野辺ガーデンビレッジの最新情報をお届け。

アーカイブ

南牧村も注意報がでました

2014.7.9

昼までは真夏日のような日差しで温度計が29度を示していましたが、 15時位から一変して、空が暗くなってまいりました。 ここ南牧村も大雨・雷・洪水注意報が出ております。 沖縄で猛威を振るいながら接近中の台風8号ですが、 離…

続きを読む

花野辺 結農園「初収穫レタス」

2014.6.23

八ヶ岳野辺山高原では一面緑のレタス畑の風景が見られるようになってきました。       (八ヶ岳と緑一面のレタス畑)         本日は花野辺ガー…

続きを読む

今週末6月8日(日)は野辺山「小梨まつり」です。

2014.6.6

八ヶ岳も梅雨に入り、雨に濡れた木々の緑が日々色濃く綺麗に見える季節になりました。   さて今週は野辺山高原恒例の「小梨まつり」が開催されます。     (小梨は八ヶ岳一帯に生息する花です。昨…

続きを読む

野辺山 花野辺ガーデンビレッジ「花畑へ苗が植えられました。」

2014.6.3

暑い日が続きますが、こちら八ヶ岳はありがたいことに 朝夕涼しく、今日は心地よい風が吹いて気持ちよい日でした。   花野辺ガ-デンビレッジですが、分譲地前にいよいよお花の苗が植えられました。 少しづつ一面のお花畑…

続きを読む

八ヶ岳は緑萌える季節

2014.5.20

桜が終わり八ヶ岳は今「緑が萌える季節」になってきました。   (芽吹き)     草木が一気に芽を出し、野山が緑に萌える美しい景色があちらこちらで見る事が出来ます。   (周辺の山…

続きを読む

今週末5/18(日)は野辺山100キロウルトラマラソンです。

2014.5.16

八ヶ岳の木々は芽吹きだし、日々色濃くなってきています。   さて今週末5/18(日)は「野辺山高原100キロウルトラマラソン」が開催されます 全国から2,000名以上の方が参加されるレース。   この…

続きを読む

八ヶ岳は春爛漫です。

2014.4.27

八ヶ岳も標高1,000M付近のあちらこちらで桜が満開になってきました。 GWは最後のお花見がギリギリ楽しめそうです。(桜吹雪も綺麗なものですよね)     (お隣、長野県富士見町標高1,000M付近の…

続きを読む

野辺山 定食などの「やま食堂」

2014.3.21

八ヶ岳も漸く雪の状況が落ち着き、少しづつ木々の芽吹きが見えたり、 標高の低い所では福寿草も咲きだして日々あたたかくなってきました。   そんな中、先日野辺山の「やま食堂」へお昼を頂きに行って来ました。 &nbs…

続きを読む

雪かき「スコップセット」

2014.3.4

八ヶ岳でも先日の大雪から2週間が過ぎました。   今回の大雪でいろんな事を感じた方も多くいらっしゃると思います。   北杜市はとんでもない量の大雪が降り、毎日雪かきをしましたが、 雪かきを毎日する中で…

続きを読む

豪雪の後

2014.2.27

山梨・長野、八ヶ岳周辺の先週の豪雪より約2週間になります。   山梨から野辺山へ抜ける国道141号の野辺山箇所は 農家の方、地元の方の重機お力で素早く通行が可能になっていました。 (昨日走ってみましたら、綺麗な…

続きを読む