アーカイブ
JR小淵沢駅が開業110周年を迎えました。
2014.11.19
こんにちは。 過ぎてしまいましたが、11月16日JR小淵沢駅が 開業110周年を迎えたそうです。 野辺山駅にお越しの方は小淵沢を経由して 来る方が多いかと思います。 みんながお世話になっている小淵沢駅。 これからも宜しく…
鷹の爪干してみました
2014.11.10
秋は空気の乾燥がちょっとネックですね。 でも澄んだ空の下でドライにするには もってこいの季節。 この夏はドライフラワーを作りましたが、 ドライシリーズ第2弾は鷹の爪。 鷹の爪って3センチ位の小さい唐辛子の一種なんですね。…
早くもクリスマス
2014.11.8
ハロウィンが終わると、もうクリスマスなんですね。 この前まで夏だったのに、気がつけばもう11月。 冬が厳しい地域なので、身が引き締まる思いですが、 私は冬の八ヶ岳が大好きなので、これからが楽しみです。 さて、ちょっと北杜…
サトイモ初収穫
2014.11.7
野辺山高原では紅葉は終わってしまいましたが、 これからは紅葉前線が標高を下って行きます。 現在は標高700〜800m位で見頃を迎えています。 自然が作る紅葉のグラデーション。 秋もまたいいですね。 さて、花野辺農園では今…
銀座NAGANO 10/25Open!
2014.10.18
来週末の10/26に銀座に 『銀座NAGANO 信州シェアスペース』がオープンします。 ちょっと今までのアンテナショップの枠を越えた面白い場所になりそうです。 オープンがたのしみですね。 以下 銀座NAGANO HP よ…
八ヶ岳 初冠雪
2014.10.16
おはようございます。 この辺りは台風の影響もそれほどではありませんでした。 台風の後はいつもですが、雨や風が空気中の チリやホコリを取り除いてくれるので、 台風一過には、空気が澄んで、山々がいつもに増して、 くっきり見え…
清里アーリーバードゴルフクラブのご紹介
2014.10.11
最近は気持ち良い陽気が続きますが、 台風は迫ってるんですね。 なんだか信じられません。 今日は用事があり、清里アーリーバードゴルフクラブへ出掛けました。 花野辺ガーデンビレッジから、車で5分圏内。 シャトレーゼの次に近い…
北杜市長坂町の夕焼け
2014.10.10
秋は空気が澄んで、 山の陰影や絵に描いた様な雲が見られたり、 外を眺めるのが楽しくなります。 今日の花野辺はまさにそんな一日でした。 夕方長坂町を運転していたら、 夕焼けもまたきれいでした。 あっ!と思って撮影ポイントを…
10/18.19は八ヶ岳カンティフェアへ
2014.10.8
野辺山高原にいると、そろそろ冬が近いなぁーと思う方も いるかと思いますが、八ヶ岳のイベントはまだまだ続きます。 10/18.19は清里高原の清泉寮牧草地にて、 ポールラッシュ祭〜八ヶ岳カンティフェア〜2014 が開催され…
長野県ご当地キャラ総選挙2014 結果
2014.10.5
日中はまた少し暖かくなりましたね。 来週の始めは台風の予報です。 台風が寒さを連れて来そうな予感です… さて、長野県のご当地キャラ総選挙2014 の結果をお伝えし忘れていました。 以前こちらでご紹介した小海線沿線を応援す…












